【超簡単まとめ!】床材の種類と選び方
2021.01.09
リノベーション
不動産ランキングに参加しています。
クリックで応援していただけると励みになります。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
法定相続人は?代襲相続は?法定相続分割合は?遺留分って?
弊社顧問司法書士、行政書士が、お客様の個別相談に無料でお答えします。
お気軽にお問い合わせください。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「貸したらいくら?」「売ったらいくら?」プロの家賃査定、売却査定無料で受付中♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
コロナに悩まされながら始まった2021年。
最近の不動産市場を一言で言うと・・・
とにかく動いています!
コロナを機に住まいに対しての嗜好や認識、需要が変わり、住み替えや買い替えが増えているように感じます。
賃貸のお引越しもよし、マンション・戸建て購入もよし、新築もよし♪
そして中古購入からのリノベーションもよし!
今回はよく使われる色んな床材について「超簡単」にまとめてみたいと思いますので、床材選びに迷われている方は是非参考にしてもらえると嬉しいです。
【目次】
- 1.床材選びのポイントと要素
- 2-1.王道!フローリング!
- 2-2.ランコス重視!フロアタイル!
- 2-3.コスパ最高!クッションフロアー!
- 2-4.今更?カーペット!
- 2-5.これぞジャパン!畳!
- 3.床材はお部屋の印象を決める最重要ポイント!
- 4.不動産賃貸管理会社の一句
1.床材選びのポイントと要素
まず床材を選ぶ際にはどういったことに注目していけばいいのでしょうか?
デザイン、耐久性、肌触り、雰囲気、価格などなど・・・。
色々な要素がありますが、決め手は全てです!
今回は分かりやすいように各床材に、
①デザイン性
②コスパ
③快適性
④耐久性
⑤おすすめ用途
のポイントで評点を付けたり、それぞれがどういった用途に向いているかをまとめたいと思います。
今まで無数の物件を見てきた私ですが、あくまで評価は私の主観となります。
その辺りを踏まえて参考にしていただけたらと思います。
2-1.王道!フローリング!
①デザイン性:☆☆☆☆☆
②コスパ:☆☆☆
③快適性:☆☆☆☆
④耐久性:☆☆☆☆
⑤おすすめ用途:新築、賃貸、リノベーションまで全てに大活躍!
床材といえばフローリング!
これを選んでおけばまずは間違いなしです。
そんなフローリングには大きく分けて『複層(合板)フローリング』と『無垢フローリング(単層フローリング)』の2種類があります。
フローリングは床材の中でも一番大事なので簡単にそれぞれの特徴をまとめます。
【複層(合板)フローリング】
合板・集成材で組み合わせた基材の表面に、化粧材(木や特殊なシート)を貼り合わせた床材。
使用される部材によって価格がまちまちですが、無垢フローリングに比べると価格は抑えめ。
化粧材がシートなどであれば、色んなデザイン(木目だけじゃなく石目調やタイル模様などもあったりします。)が選べるので、シチュエーションによってバリエーション豊かにコンビネーションさせることも可能デーション!(笑)
【無垢フローリング】
複層フローリングの表面に「無垢材」を貼っているフローリングもありますが、本来言われる無垢フローリングは、丸太から切り出される木材をそのままスライスして床材にしている物を言います。
もちろん価格は高いのですが調湿・保温機能があったり、何といっても肌触りが素晴らしいです。
無垢フローリングの場合はお醤油やコーヒーをこぼすと色が取れなくなる場合もありますので、注意をするか、表面が汚れにくいコーティングがされているものを選ぶようにしましょう。
また、「無垢フローリングは反る」と言われることもありますが、木材の切り方には「柾目」と「板目」という方法があります。
(ウッドワンの公式サイトより参照)
この「柾目取り」の方が反りにくく、狂いが少なくなるので床材にお勧めです。
(板目にすると節などが見えて雰囲気がありますが、柾目に比べると経年で伸縮して隙間が出来たり反る可能性が高いです。)
いずれのフローリングも尖ったものを落としたり、物を引きずったりすると傷がついてしまうので気を付けましょう。
無垢フローリングは柔らかくて肌触りのいい種類ほど傷が付きやすいです。(ただ、元に戻せる場合もあります。)
また、複層(合板)フローリングは傷が付いてしまうと基材が見えて目立ちやすく、元には戻らなくなるので注意しましょう。
2-2.ランコス重視!フロアタイル!
①デザイン性:☆☆☆☆☆
②コスパ:☆☆☆☆☆
③快適性:☆☆☆
④耐久性:☆☆☆☆☆
⑤おすすめ用途:賃貸に超オススメ!実需用途でも強度が欲しい場所に!
賃貸投資用に絶対おすすめなのがフロアータイルです!
木目や石調などの柄によって表面に凹凸があり、フローリングと間違える人も多いはずです。
薄くて堅い塩ビタイルで作られているので土足利用可能なくらい傷が付きにくい上に、万が一の場合は一枚ごとの張替えが可能なのでランニングコストがとにかく抑えられます。
また、壁紙メーカーがフロアタイルやクッションフロアーを一緒に生産していることがほとんどなので、デザインに統一性を持たせることも可能。
デザインはプリントしてあるものなのでとにかく豊富な色や柄が選べて、更にカッターがあれば簡単に切れるのでリノベーションなどにも最適な床材です。
「フローリングは高い」とか、「張替えの際のコストを抑えたい」といった場合、特に賃貸用にはオススメです!
2-3.コスパ最高!クッションフロアー!
①デザイン性:☆☆☆☆☆
②コスパ:☆☆☆☆☆
③快適性:☆☆☆☆
④耐久性:☆☆
⑤おすすめ用途:低コスト賃貸や、水回りやキッチンなどに。
これもフロアタイルと同じく塩ビ系のシートで出来た床材です。
家具などを置いておくと凹み跡が付いてくるのがクッションフロアーです。
表面は塩ビシートでツルツルしているのでペタペタします。
店舗用などは比較的堅いのですが、住居に用いられるものはすぐに凹み跡が付くくらい柔らかく、洗面台の前などよく人が立つような場所は、黒ずんだりもします。
これのおすすめ用途は上記した通り、トイレや洗面周りに用いられることが多いです。
立ち作業をする時間の長いキッチンなどでもクッション性のあるクッションフロアーは疲労軽減に効果があったりするのでいいですね。
先述したフロアータイル同様、デザインがとにかく豊富で、ちょっと雰囲気を変えたいといった場合の張替えも簡単なので、メンテナンスが楽ですし意外と重宝します。
少し「安そう」に感じてしまう部分もあるので、雰囲気が大切なリビングやメインの寝室などには貼らない方がいいかと思います。
2-4.今更?カーペット!
①デザイン性:☆☆
②コスパ:☆☆
③快適性:☆☆☆
④耐久性:☆☆
⑤おすすめ用途:使えるのは事務所向けのタイルカーペットくらいかと。。。
一昔前の分譲マンションによく用いられていたカーペット。
たしかにクッション性はいいし、なんとなく温かい気もします。
しかし、汚れが取れにくいし、毛がつぶれてペラペラになるし、ゴミは溜まりやすいし、賃貸だと使い回すと何か汚いし、だからといって張り替えるとなるとコストも結構かかるし・・・。
カーペットメーカーさんには悪いですが、事務所ならまだ分かりますが、特段の理由がない限り住まいに今時こんなの貼っちゃいけません。
2-5.これぞジャパン!畳!
①デザイン性:☆☆☆☆
②コスパ:☆☆☆☆
③快適性:☆☆☆☆☆
④耐久性:☆☆☆
⑤おすすめ用途:和モダンスタイルはもちろん、アクセント的に使ったりも良し☆
日本の心、畳!
和室の雰囲気は畳あってのもの。
断熱性、クッション性に優れ、何といってもあの「イグサ」のいい香り。
日焼けします。
でもコストを抑えた裏返しや表替えで簡単に新品同様に生まれ変わります。
和室にはもちろん、リビングコーナーの一角に和のスペースを設けたり、小上がりを作ってみたり、弊社がご提案している和モダンリノベーションの『和処-wadocoro-』では、玄関照明付近の壁材としてアレンジしたこともあります。
(クリックすると拡大します。)
やはり日本人ですから、畳を使ってみるというのもおすすめです。
3.床材はお部屋の印象を決める最重要ポイント!
私は、お部屋の雰囲気を作る要素の一番大部分を占めるものは「間取り」と「床材」だと思っています。
いい間取りを作ることは当然だとして、そこにどんな床材を敷くのかがその次です。
個人的に思うところのまとめですが、
・予算が許すのであれば「無垢フローリング」がいいです。
・フローリングにこだわるけど無垢を敬遠するなら「複層(合板)フローリング」。
・メンテナンスなどを考えるなら「フロアータイル」がおすすめです。
・「クッションフロアー」は素足でいることの多い脱衣室や、汚れやすいトイレなどに。
・「畳」は和室だけじゃなくアクセント的な使い方も模索してみて、可能性を広げてみるのも上級者です。
更には色味やデザイン、他建具とのバランスが重要になってきます。
明るくしたいのか?落ち着きを出したいのか?重厚感を出したいのか?
色味を決めたらデザインです。
フローリングでも板の幅が細いのも太いのもあります。
お部屋の全体的なイメージは床材選びで決まってくると言っても過言ではありません。
注文住宅などではついつい色んな床材を貼ってしまうような人もいますが、ガチャガチャし過ぎるのも良くないですね。
工事業者さんや設計士・建築士さん、デザイナーさんや不動産屋さんとも色々相談してみてくださいね。
4.不動産賃貸管理会社の一句
『住むときの イメージ湧かせて 選ぶ床 しっくりくるのが やっぱりいい部屋』
床材選びが重要なことは分かっていただけたかと思います。
新築・リフォーム・リノベーション、弊社ではなんでも対応可能です。
お気軽にお問い合わせお待ちしております。
弊社では全社員が宅地建物取引士の有資格者です。
また、不動産コンサルティングマスターや、住宅ローンアドバイザー、賃貸不動産経営管理士などの有資格者が賃貸・売買問わず、お部屋探し・賃貸管理のお手伝いをさせていただきます。
◆◆◆ルームキューブ賃貸管理センターでは、賃貸物件を所有のオーナー様からの賃貸管理・不動産投資に関するご相談をお待ちしております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。◆◆◆
お問い合わせフォーム
TEL:03-5806-3123
不動産ランキング
ランキングに参加しています。クリックで応援していただけると励みになります。
◆合わせて読みたい記事
【ルームキューブ代表 榎本敦史のリノベーション】 賃貸需要、お客様の嗜好を把握し、コストパフォーマンスを重視して手掛けるリノベーションプランニングに定評がある。自身で手掛ける満室状態が続く和モダンリノベーションの『和処-wadocoro-』や、洗練された都会的なデザインのリノベーションプランで、数々の物件の空室対策と賃料UPを実現している。 |